過去1年間の燃料費等調整単価は下記のとおりです。
※最低料金が設定されているエリアは( )内に記載をしております。
※政府支援欄は政府支援である『電気・ガス激変緩和対策事業』をさし、2023年1月使用分~2024年5月使用分に適用されます。割引単価は下記の通りです。
割引単価:
【低圧】
・2024年7~8月使用分は『電気・ガス激変緩和対策事業』の適用はございません。
【高圧】
・2024年7~8月使用分は『電気・ガス激変緩和対策事業』の適用はございません。
※2024年9月使用分より『酷暑乗り切り緊急支援』が適用されます。
酷暑乗り切り緊急支援とは、政府支援である『酷暑乗り切り緊急支援事業』をさし、2024年8月使用分~2024年10月使用分に適用されます。割引単価は下記の通りです。また、メディアなどでは「2024/8月から3か月にわたって割引がある」というように紹介されておりますが、検針の関係上スマ電では2024/9月利用分から適応になります。
割引単価:
【低圧】
・2024年8月使用分(2024年9月分電気料金※2024年10月にご請求)~2024年9月使用分(2024年10月分電気料金※2024年11月にご請求):4.0円/kWh(税込)
・2024年10月使用分(2024年11月分電気料金※2024年12月にご請求):2.5円/kWh(税込)
【高圧】
・2024年8月使用分(2024年9月分電気料金※2024年10月にご請求)~2024年9月使用分(2024年10月分電気料金※2024年11月にご請求):2.0円/kWh(税込)
・2024年10月使用分(2024年11月分電気料金※2024年12月にご請求):1.3円/kWh(税込)
※2025年2月使用分より『電気・ガス料金負担軽減支援事業』が適用されます。
電気・ガス料金負担軽減支援事業とは、政府支援である『電気・ガス料金負担軽減支援事業』をさし、2025年2月使用分~2025年4月使用分に適用されます。割引単価は下記の通りです。また、メディアなどでは「2025/1月から3か月にわたって割引がある」というように紹介されておりますが、検針の関係上弊社では2025/2月利用分から適応になります。
割引単価:
【低圧】
・2025年1月使用分(2025年2月分電気料金※2025年3月にご請求)~2025年2月使用分(2025年3月分電気料金※2025年4月にご請求):2.5円/kWh(税込)
・2025年3月使用分(2025年4月分電気料金※2025年5月にご請求):1.3円/kWh(税込)
【高圧】
・2025年1月使用分(2025年2月分電気料金※2025年3月にご請求)~2025年2月使用分(2025年3月分電気料金※2025年4月にご請求):1.3円/kWh(税込)
・2025年3月使用分(2025年4月分電気料金※2025年5月にご請求):0.7円/kWh(税込)